mochilog
Home
About
  • 特定のラベルをつけたissueをNotion上でタスク管理する

    Jun 1, 2021 Notion GitHub Actions

    最近触っているGitHub ActionsとNotion API。GitHub上で特定のラベルがついたissueをNotion側にPOSTしてNotionでタスク管理できるようにした。

    Notionに寄せたいモチベーションは、リポジトリが別でもNotion上でタスクとして一元管理できる点と、プロパティが自由に追加できるのでステータスとか分類の管理が柔軟な点、それとフィルター機能が充実していること。

    Notionが公式提供しているSDKをつかって実装することにした。

    • Notion SDK: https://github.com/makenotion/notion-sdk-js
    • API documentation: …

    Read More
  • Notion APIパブリックベータ版をつかう

    May 22, 2021 Notion

    Notion APIをさわってみた。 前回、GitHub Acitonsを使って、特定のラベルがついたissueをスプレッドシートに自動でPOSTする処理を書いたので、それをアレンジして投稿先をNotionにしようと思った。

    Notion APIのつかいかた

    Read More

mochi5o

自ら手を動かしてものづくり、課題解決できる人を目指して学ぶ日々
Read More

Recent Posts

  • Hello Raspberry Pi
  • lnコマンドおさらい
  • LinuCを受けることに決めた
  • fukabori.fm 48, 49回が神回だった
  • 特定のラベルをつけたissueをNotion上でタスク管理する
  • Notion APIパブリックベータ版をつかう
  • Remote-ssh + EC2でLaravel開発環境
  • Actionsで特定のラベルがついたissueをスプレッドシートで管理する

Categories

TECH 9 BLOG 3

Tags

GITHUB-ACTIONS 2 HUGO 2 LINUC 2 NOTION 2 EC2 1 LARAVEL 1 MAIL 1 OSS 1 OTHER 1 OTHERS 1 RASPBERRY-PI 1 SSG 1
mochilog

Copyright 2021-  MOCHILOG. All Rights Reserved